Populear Posts
最近の投稿
ChinaROMから脱出!
2018/10/23レオタ、ハロウィンを楽しむ
2018/10/01Mi8 ExplorerEdition
2018/09/24ニュースマホはいつ来るのか
2018/09/02飲み過ぎに注意
2018/08/28フルサイズってどうなの?
2018/08/20火星を撮ったが酷評を受けた件
2018/08/19
Recent Comments
- レオタ、ハロウィンを楽しむ に reota より
- レオタ、ハロウィンを楽しむ に YOKO* より
- 二号機、大島へ行く。 に reota より
- 二号機、大島へ行く。 に 暮らし より
- 二号機、大島へ行く。 に reota より
- 二号機、大島へ行く。 に reota より
- 二号機、大島へ行く。 に bluem より
- 二号機、大島へ行く。 に jerry より
- 春を楽しむ に reota より
- 春を楽しむ に bluem より
Calendar
2023年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Archives
Category
Tag cloud
Count per Day
- 487479総閲覧数:
- 11今日の閲覧数:
- 51昨日の閲覧数:
- 314045総訪問者数:
- 10今日の訪問者数:
- 41昨日の訪問者数:
- 35一日あたりの訪問者数:
マイナスイオンは、宣伝している側も正体をわかっていないのが滑稽で仕方がありませんw
そもそもイオンが何であるかすらわかっていない気がします^^;
普通に自然に囲まれていればリラックスできるのに、なんか理屈こねて金儲けしようとした結果なのでしょうw
滝の写真撮りたいですね。
NDフィルターで、SS遅くするのももちろん好きですが、アップにして飛沫を写すのも好きですよ。
こういうロケーションだと今度はSS稼ぎたくて苦労するかもしれませんがw
ところで「SS長めに設定」の一枚ですが、長時間露光でならされた結果だと思いますが、水面がまるでテクスチャのようになっていますw
一瞬佐野ったのかと思いましたw